そうだ、北欧、行こう。

水曜日。昨日は12時過ぎには寝たが、疲れが溜まってて結構しんどい…。

最近は7時半頃起きて8時前に出るという生活。30分足らずで準備はかなり慌ただしい。
前は7時過ぎ位には起きていたんだけど。徐々に遅くなってきてしまった。
戻したいけど状況が好転する兆しは今の所ないなあ…

さて、今週末は3連休。以前書いた通りドイツはベルリンへ行く予定。

そちらはもう飛行機も宿も全て押さえてある。後は荷物を準備して向かうだけ。


でも目の前のことばかりに集中しているわけにも行かず、6月頭にはダイヤモンドジュビリーを記念して 4連休 がある。
(通常は5月末にあるバンクホリデーを今年はズラして4連休にしたらしい)

今週末の連休に対しては若干動きが遅かったため、飛行機代が2万円程度とかなり高くなってしまった。
次回は同じ轍を踏むわけにはいかぬ。


…というわけで、考えた。一昨日の深夜に。


結論は、 「そうだ、北欧、行こう。」 ...by JR北欧。


特に物凄く行きたいわけじゃないんだけど、フランスとかイタリアとかメジャーどころは嫁さん来てから行くだろうし、
かといってアフリカや中東はちょっとレベル高いし…ちょうどいいところかなと。英語も多分通じるしね。

北欧と言っても、フィヨルドや白夜のノルウェーフィンランドは残しておいて、デンマークスウェーデン


今のところの予定は以下の通り。

まず、カレンダー上は6/2(土)〜6/5(火)の4連休だけど、そこに1日有給をくっつけて6/1(金)〜6/5(火)の5連休にする。

6/1(金)早朝に飛行機でデンマークコペンハーゲン

1〜2泊して適当に周辺を観光した後、電車でオースレン大橋を渡ってスウェーデンのマルメへ
 (コペンハーゲンからマルメまでは電車で30分程度)

マルメを少し観光し、そこから特急(X2000)に乗ってストックホルム
(マルメ〜ストックホルムは約4時間半)

1〜2泊して適当に周辺を観光し、ストックホルムからロンドンへ戻る


電車で移動がポイント。
深夜列車があれば、それを使って車中泊っていう手もありかなと。

コペンハーゲンストックホルムもそんなに大きな街ではないから、丸々1日あれば十分観光できそうなんだけど、
電車移動もあるし慌ただしいのは嫌だから、ゆったりとしたスケジュールにしたい。

飛行機ももう押さえてあって、行きはイージージェット、帰りはライアンエアー

ストックホルム−ロンドン間は、イージージェットは飛んでなかった。
サービスやWEBの使いやすさ等々、イージーの方が評判いいけど、エリアはライアンの方が幅広いね。

イージー £69.9の、ライアン 538.65 SEK


SEK=スウェーデンクローナ


どうやらライアンは出発地の通貨で請求されるらしい。(イージーもそうなのかもしれないけど)
もしかしたらどこかに選択があったかもしれないが、見落とした。まあいいや。

スウェーデンEUに加盟しているが、通貨はユーロではない。そこはデンマークも同じで、通貨はクローネ
ノルウェーもクローネ。 フィンランドだけはユーロとなっている。


まあどう考えても起源は同じだよね。

気になって調べてみたら「スカンジナビア通貨同盟」というものが昔あって、デンマークスウェーデンノルウェーが加盟していたらしい。
金本位制だったが、1914年に始まった第一次世界大戦を機に金輸出禁止措置が採られたことから停止されたとのこと。
始まりは1872年だそうな。結構古い歴史だね。

しかし「金本位制」とか久しぶりに聞いたな。懐かしい。昔散々やったけ。
(大学受験は現役時は数学で、浪人時は新しいことを勉強したくて政治経済に切替えた)



Google先生によると、1スウェーデンクローナ = 11.8936187 円。
538.65SEKは約6400円。

今回は往復で約15000円ってところ。 新幹線の東京−大阪片道分 位。
やっぱり安い!


ちなみにGoogleの検索窓に "通貨単位(SEKとかポンドとかドルとか)だけ" を入れて検索ボタンを押すと、
自動的に日本円換算してくれる
マイナーな通貨を換算したい時にとても便利。覚えておいて損はない豆知識。


とりあえず飛行機さえ押さえてしまえば、観光地だからホテルはどうにでもなるし、移動の特急もまあ大丈夫でしょう。
その辺はベルリンから帰ってきたらゆっくり考えよう。



写真は「一点張」の唐揚げ定食。結構ボリュームもあって日本と同じ唐揚げの味。



<今日の英語>−単語4−
successive:(形)連続的な、次に続く
successor:(名)後継者、後任
neat:(形)素敵な、きちんとした、よく整理された
avid:(形)熱心な、貪欲な
skyrocket:(自)急上昇する (他)〜を急上昇させる
commodity:(名)商品、必需品、便利なもの


「success」って響きを聴く限り、何となく「成功系」の意味に感じるが、ちょっと違う。
語源的には「成功する」は「後にうまくついて行く」ことから来ているみたいなので、「続く」がメインの意味みたい。

ニートも日本人のイメージとは全然違う。まあこれは有名な話かもしれないが。

スカイロケット って…ホントかね(笑)?
絶対最近できた言葉だしあまり通じない気がするわ。少なくとも動詞には聞こえん。



さて。何だかんだで1時半になってしまった。
まあ今日は帰宅が11時頃だったから仕方ないか。寝なければ。



ではでは。



.